ボート免許(小型船舶免許、水上オートバイ免許)の取得・更新なら、丁寧なサポートで安心の 愛知県ボート免許センター

失効した小型船舶免許の再交付(失効講習)

船舶免許は5年ごとに更新手続きが必要です

船舶免許の有効期限が過ぎている場合は「失効」となり、失効講習を受講する必要があります。
(免許証を毀損した場合は再交付になります)

失効 1.有効期限切れの失効免許
失効 2.有効期限切れの免許を紛失…同時に再発行できます。
失効3.有効期限切れで記載事項に変更 …同時に訂正できます。
失効4.有効期限切れの免許を紛失、記載事項に変更…同時に再発行と訂正ができます。


失効講習は3時間程度です

免許の失効

失効講習 受講料

一般会場

一般会場
受講料(税込)
18,500円

内訳)講習料:9,500円 身体検査料:1,000円 再交付手数料(印紙代):1,250円 海事代理士手数料:3,400円 取次代行料:3,350円
・同時に訂正・再発行があっても料金は変わりません。

■愛知県ボート免許センター会場

愛ボー免!会場
受講料(税込)
16,000円

内訳)講習料:10,100円 身体検査料:1,250円 再交付手数料(印紙代):1,250円 海事代理士手数料:3,400円

・愛ボー免!会場は開催日が限られます。日程表をご確認ください。
・当日無料証明写真撮影サービス付!
・書類は当日ご持参して頂ければOK!
・同時に訂正・再発行があっても料金は変わりません。


ボート免許失効講習 日程表 お問い合わせ


お申し込みから免許受け取りまでの流れ

①講習のご予約をお願いします。

電話でご予約の方

電話でご予約

日程表で講習会場・日時をお決めください。
お申込の際に以下の点についてお申し付け下さい。

・免許証の破損 ・紛失について ・有効期限 ・住所記載の有無 ・住所の変更 ・本籍の変更 ・お名前の変更

TEL:052-443-5585

オンラインでご予約の方

オンラインでご予約

日程表で講習会場・日時をご確認の上、お申込ください。

日程表・お申込みはこちら


② 必要書類をご準備ください。

 ※電話でご予約の方もオンラインでご予約の方も、必要書類一式の発送が必要です。

電話でご予約された方

書類一式

失効講習の「お申込書類」を発送いたします。

書類をダウンロード

書類をダウンロード

必要書類をご確認の上、申請書類を下記よりダウンロードして、印刷してください。

■ボート免許失効講習の必要書類

更新と同時に再発行や記載事項の訂正がある場合には、必要書類が変わります。
下記の必要書類一覧からご確認ください。

失効講習に必要な書類

□ 1.失効講習申込書 …1通 ダウンロード
□ 2.写真 (縦4.5㎝ 横3.5㎝) …2枚
   
6ヶ月以内に撮影した写真の裏面に氏名・生年月日を記入して下さい
□ 3.本籍地記載の住民票 …1通
   証明日より9カ月以内、但し十分余裕のあるものにして下さい
   現免許証の記載事項に変更がない場合は不要
   但し、現免許証に住所地の記載が無い場合は、変更に関係なく必要です
□ 4.船舶免許証のコピー …1部
   顔写真と免許番号が鮮明に写っていること、また、余白は切り落とさないで下さい。
   裏面に"船長の遵守事項"以外の記載がある場合は裏面のコピーもとって下さい
□ 5.委任状 …1通 ダウンロード

失効+再発行に必要な書類

□ 1.失効講習申込書 …1通 ダウンロード
□ 2.写真 (縦4.5㎝ 横3.5㎝) …2枚
   6ヶ月以内に撮影した写真の裏面に氏名・生年月日を記入して下さい
□ 3.本籍地記載の住民票 …1通
   証明日より9カ月以内、但し十分余裕のあるものにして下さい
   現免許証の記載事項に変更がない場合は不要
   但し、現免許証に住所地の記載が無い場合は、変更に関係なく必要です
□ 4.自動車運転免許証又はパスポートのコピー …1部
□ 5.委任状 …1通 ダウンロード

失効+訂正に必要な書類

□ 1.失効講習申込書 …1通 ダウンロード
□ 2.写真 (縦4.5㎝ 横3.5㎝) …2枚
   6ヶ月以内に撮影した写真の裏面に氏名・生年月日を記入して下さい
□ 3.本籍地記載の住民票 …1通
   証明日より9カ月以内、但し十分余裕のあるものにして下さい
□ 4.船舶免許証のコピー …1部
   顔写真と免許番号が鮮明に写っていること、また、余白は切り落とさないで下さい。
   裏面に"船長の遵守事項"以外の記載がある場合は裏面のコピーもとって下さい
□ 5.委任状 …1通 ダウンロード

失効+再発行+訂正に必要な書類

□ 1.失効講習申込書 …1通 ダウンロード
□ 2.写真 (縦4.5㎝ 横3.5㎝) …2枚
   6ヶ月以内に撮影した写真の裏面に氏名・生年月日を記入して下さい
□ 3.本籍地記載の住民票 …1通
   証明日より9カ月以内、但し十分余裕のあるものにして下さい
□ 4.自動車運転免許証又はパスポートのコピー …1部
□ 5.委任状 …1通 ダウンロード


③受講料をお支払いください。

郵便振込

郵便振込用紙に金額・住所・お名前・電話番号をご記入のうえ、 郵便局にてお振込ください。

(窓口にて振込用紙でお振込される場合)
記号番号:00850-0-78290  愛知県ボート免許センター

※必ず受講者名義でお振込みください
※振込み手数料はお客様ご負担でお願いいたします
※銀行振込の方が早くご入金確認が出来ます

銀行振込

次の口座へお振込みください。

大垣共立銀行 七宝支店(シッポウ)  (普)182802  愛知県ボート免許センター

※必ず受講者名義でお振込みください
※振込み手数料はお客様ご負担でお願いいたします


④ 書類を発送してください。

書類を発送

※電話でご予約の方もオンラインでご予約の方も、必要書類一式の発送が必要です。
※書類を下記住所までお送りください。(※書類締切日にご注意ください)

〒490-1137
愛知県海部郡大治町 堀之内大堀212-2四季彩ビル2F
愛知県ボート免許センター
TEL 052-443-5585


⑤免許証をお届け致します。

※新しい免許証は、ご自宅に郵送いたします。

【注意事項】 ※必ずお読みください

・講習当日は、筆記用具・船舶免許証を必ずお持ちください
・講習時間には遅れないようにしてください
・遅刻されますと講習を受けられなくなる恐れがあります
・お振込み・書類が確認できましたら、申込み完了のご連絡をいたします
・新免許証が届くまで(受講後1週間~10日程度)船の操縦ができません


ボート免許失効講習 日程表 お問い合わせ